【FPS】AAA-Shocks PS4 ベテランエディションレビュー

目次
PS4 AAA-Shocks ベテランエディション
Game Dragon様から今回も提供を頂きました!
AAA-ShocksのPS4版ベテランエディションを紹介していこうと思います!!
↑ドイツ語となってますが、出品者によると日本語版が届くみたいです!
↓のは日本語ときちんと書かれてますが現在売り切れ中。
PS4のスティックスポンジ一つ目に最適!
というのも、全六個、三種類入っているので自分にあったスポンジがどれか見つけられるから。
かずのこはスポンジ硬め(抵抗が大きい物)でゲーム感度最高にするのが合ってましたが、人によっては感度を少し上げて抵抗の小さい柔らかいスポンジを付ける方があってるかもしれません。
AAA-ShocksのPS4シリーズで三種類も入ってるのはこれだけなのでベテランエディションがスターターキットみたいな物です!
- -〈《 下に続きます 》〉- -
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AAA-Shocksとは
AAA-Shocks アナログエイムアシスト レビューまとめ 【PS4・PS3・Xbox ONE】 全てGame Dragon様から提供…
↓より詳しく書いた記事↑
細かい操作が必要なゲームに最適で、FPSだとAIM用の右スティックだけ付ければいいかも。
1・精度が格段に向上する!
抵抗が増えることにより細かいAIMなどが超やりやすくなります!!
2・スイス製で品質が良い
自作時に起こる色々なトラブルが無いです!
PS4に一番破れやすいと思われるブラッディブローズを付けてみたのですが、破れなかったです!3・同色でも二種類あり
コンパクトとフルがあります。
フルの方が微妙に大きく抵抗が強いです!
内容物
硬い【黒】フル1 コンパクト1
中間【青】フル1 コンパクト1
柔らかい【白】フル1 コンパクト1
合計6つ
破れない付け方外し方
こちらに写真を用いて説明してます↓
※買う場合絶対必読
AAA-Shocks スティックスポンジのつけ方外し方 これからAAA-Shocks記事を書いていくにあたり、付け方と外し方の記事を書いと…
まとめ
PS4ユーザーは一度試して見るべき!
PS4買った時に付いてくる純正のデュアルショック4コントローラー使用者はコレを一回使ってみるべき。
精度が上がるので強くなると思います。
また、PS4バージョンでは唯一三種類入っているので、自分に合ったスポンジが見つけやすいです!