【ARTISAN】FPSゲーミングマウスパッド飛燕SOFT

目次
ARTISAN 飛燕SOFT L
一回使い込んだほうが良いマウスパッド
珍しい日本製を売りにしたマウスパッドを作る会社(ARTISAN)が作ったマウスで、珍しい表面をしている。
この凹凸感は絶対に試してみるべき。かずのこも良いと思ったが、この表面にハマる人は多いらしい。
また試してみるべきと書かずに使い込んだほうが良いと書いたのは自分の評価が変わっていったから。
初めは正直微妙だったのだが、使っていくうちに慣れてきたのか凄い良いAIMが出来るようになった。
まだかずのこの主要マウスパッド網羅旅は終わっていないので、ひょっとしたらもっと良いものがあるのかもしれないが、一応現時点トップクラスに良い。
マウスパッド表面(性能)
太いナイロン糸による織地には無い、繊細な移動感覚が得られます。常識を打ち破ったゲーム用マウスパッド。
ソフト版の滑り性は速すぎず、遅すぎず、とは言え従来の布製とは違い軽い滑りです。
アムンゼン織地(梨地)でかなりザラザラしている。例えると硬くないヤスリ。
小さい凹凸が激しくてそれにより滑りが良いマウスパッドと言う感じ。
またザラザラマウスパッドなので素肌(?)の状態でガンガンプレイしていると手首が擦れる。
痛くはないが気になる人も居るかもしれない(長袖の服着ましょう)
耐久性・ゴミ・ホコリ
これが弱点
耐久性は大丈夫だが、微細なゴミやペットの毛が入り込むと取りにくい。
表面は普通のマウスパッドより丈夫なのでセロハンテープ等で取っていこう。
ちなみに縁加工は無いが分離とかほつれは無さそう。
裏面
滑りにくいエンボス加工されたゴム。
模様などは無し
クッション性
適度にある。
これは表面によってもいろいろあるので例えられない。
ロゴとマウスパッドの大きさ
※上の写真はトリミングしているので参考になりません。アマゾンなどで見てください
ロゴは小さめで嬉しいところ。
マウスパッドは三つサイズがある。
ちなみに僕は振り向き19センチくらいなのでLを選んだが、この大きさが凄い良い。
総評
絶対一回は買うべきマウスパッド
このヤスリ的ザラザラは体感してみないといけない。
一か月程使ってみて!
今安定している方も使ってみると良いとは思う。
裏面は普通のゴムっていうか、机に吸い付く素材と言った方が良いのではないでしょか